3000年の歴史があり、建物も明治27年に建築されたという、日本一歴史の古い温泉です。
千と千尋の神隠しに出てくる建物のイメージとなったこの建物ですが、思ったより歴史観はありませんでしたね。
4つの料金プランがあり、一番高いのでも1500円という事もあり、折角ですからそれにしました。
そのプランですと、3階の個室が用意され、上二つのプランしか入れない霊の湯に入る事ができ、有料の又神殿の観覧ができ、お茶と坊ちゃん団子が用意され、時間も80分いる事が出来ます。
用意された部屋は一番奥の部屋で、外からも見える所でした。狭いですけど、風呂上がりにゆっくりするにはいい感じです。
霊の湯に入りましたが、二人しか入っている人はいませんでした。
歴史があるといっても、お風呂はあまり古さを感じません。ちょっと残念ですね。
皇室専用の浴室である又神殿も見れて、意外と楽しめましたね。温泉として楽しむ方は、安い神の湯(400円)でいいと思います。
コメント