
昨日に引き続き、またマルトマ食堂に来てしまいました。あの感動を味わえるなら、やっぱり行くしかないでしょう。
今日は、起きるのが辛かった昨日よりも1時間も早い時間の為、かなりヘロヘロになりながらチェックアウトを済ませ、2時間掛けて苫小牧へ。
今日は生憎の雨となってしまい、傘のない私には辛いのですが、苫小牧市営バスでは、無料で傘を貸してくれるので、助かります。
今日は土曜日なので、昨日よりも早いにも関わらず、ほぼ満席でした。
昨日とほぼ同じ内容のマルトマ丼と、今日は大好きな塩水ウニ丼もあったので迷ったのですが、夏の北海道に来て一度もウニ丼を食べないのは…と思い、塩水ウニ丼にしました(この他にも中大トロ丼もありました)
ちなみに塩水ウニとは、海水に近い塩分濃度の塩水にウニを浸す事で、溶けるのを防ぎ、味も変えないという手段のウニの事を言うのですが、日持ちがしないので、産地以外ではなかなか見掛けません。
箱に詰めてあるウニの殆どが、ミョウバンという薬品を使って溶けないようにしてあり、安いウニが苦く感じるのは、このミョウバンのせいなのです。
やってきた丼を見てビックリ。またまたサービスしてくれちゃったみたいで、大トロにサンマ、エビまで乗っけてくれちゃいました\(^o^)/
しかも、これ以外に、サンマの揚げたのを味付けしたのも丸ごと一匹くれました(^_^;)。サービスし過ぎです。
ウニは臭みもなくとろっとろで美味しいですし、写真では分かりづらいですが、広げれば1人前の量は余裕であるんですよ。
大トロも脂が乗ってて美味しいのが実は4キレも入っているんです。
サンマもこの時期はまだ高いのに有り難いし、エビも大好きなので食べられて嬉しいし…
何より、迷った日替わり品の3品の具材の殆どを乗っけてくれた訳ですから、気持ちも心意気も嬉しいですよね。
元々2300円の塩水ウニ丼が、今日は1700円のサービスだったのですが、こんなサービスまでしてくれて、勿論値段は据え置きかんですから、感謝感激です。
評価は、6つ星を付けでもっていいぐらいの★★★★★です。今までの人生で、最高に美味しくて嬉しいし丼となりました。
コメント
マルトマ食堂でございます。
先日はご来店ありがとうございました!
もうこれで6度目のお食事。。。
はるばる遠方から、
本当にありがとうございますっ
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
お食事、ご満足いただけたようで
何より♪です。
また北海道にいらっしゃることがありましたら、
ぜひ、お立ち寄りくださいませ☆彡
リンクをありがとうございます!
こちらでもリンクさせていただきましたっ(*^▽^*)
これからも宜しくお願いいたします♪
当ブログにアクセス頂き、ありがとうございます。
日本各地のいろいろなお店に行っておりますが、マルトマ食堂さん程、素晴らしいお店は、他にありません。
先日は、まかないさんはいらしたでしょうか?。お声を掛けられず残念でした。
また、お伺い出来るのを楽しみにしてます。
やっぱりマルトマ食堂凄いですね。
また行きたくなってきた。
GWに行って来たけど、今度は正月かな。
お返事遅れてすみません(^_^;)
マルトマ食堂は凄いですよね。今ではここが目当てで北海道に行ってたりします。
でも、shoooojiさんのブログの方が凄いなって思います。